こんにちは!🫡
企画広報室の佐竹です。
朝家を出たら吐く息が白🥶💨💨💨
分厚いインナーを着込んでも🧣🧤朝晩のこの寒さは末端冷え性の私にはつらい季節の到来です🍂
お昼の後にコーヒー☕️をいれながら窓をふと眺めると、目の前にそびえる千歳山のてっぺんがほんのり赤く色付いているではないですか!秋だわぁ🍁🍂🍁
そして秋🍁といえば、実りの秋🍡🌰🐿
食べたい物は数えきれず。。。
焼き芋でしょ~栗ごはんに、きのこご飯🍄
それから、モンブラン🧁に、シャインマスカット大福、無花果のタルトにかぼちゃプリン🎃
もうもう、おいしい実物があふれています😋
と、ついつい食べ物にしか頭がいかない今日この頃ですが、
観賞用の植物にも実りの秋・実ものの季節がやってきております🌵🌵🌵
たくさんの実ものたちのなかでも毎年私の目を引くのが👀
《フォックスフェイス》
その名の通りキツネの顔の形をした黄色い実が太い枝にぷりぷりついているのが特徴です。
調べたところ、熱帯アメリカ原産のナス科の植物で、その実が小鳥のカナリアの黄色い羽根を
連想するため『カナリアナス』の別名でも呼ばれているそうです🐥
驚いたのが、2メートルの背丈で直径3㎝ほどのぶっとい枝なのに🌱春まきの一年草!?半年足らずでここまで成長するなんて👀ものすごい生命力🏋️
切り花の状態で出荷されることが多いですが、水につけなくてもしおれにくいので、
インテリアとしてもおススメです✨


も一つ、先日入荷していた
おもしろい実ものが
《UFOピーマン》
もともと食用でも販売されて
いるピーマンで🫑🫑
UFOが連帯飛行しているみたいに枝にぷらぷらぶら下がっているかわいらしいビジュアル
👽🛸🛸🛸
9月から11月が収穫時期で、
羽根の部分は甘いのでサラダに、中心部分は、たまに辛いものに大当たりするらしく🥵
辛い物は酢漬けやオイル漬けがおすすめだそうです👍
調べた野菜のショッピング
サイトではSOLD OUTになっていたので野菜としても人気
なのかもしれませんね👀
UFOは紅葉のように黄緑から
オレンジ、赤へと変わっていきます🍁
外でお昼寝したくなる春🌸
汗だくの夏🌞💦
起きるのがつらい寒さ🍂
ホッカイロが欠かせない冬☃️❄️
そんな
日本の四季の移り変わりが
あるからこその実りの秋🌰🍁✨
でも、やっぱり寒くなってきて❄️💨
起きるのつらい💦💦💦
あと、5分~😪💤
Comments