調香師に憧れる
- 橋本生花株式会社
- 3 日前
- 読了時間: 2分
こんにちは!
突然ですが、みなさんはどんな香りが好きですか?
私は、すずらんやチューリップ、アスチルベにハーブゼラニューム、
今の季節ですと、シャクヤクやライラックの香りも好きです💕
花の香りはふんわりとほのかに香るので大好きです😊✨

職業柄、入荷したお花の箱を開封するわけですが、
封を開けるときのワクワク感と優越感😤💕
仕事をする上での、一番の楽しみと言っても過言ではないでしょう🎶
お花の形や色もさることながら、香りも楽しみでなりません!
芳香性の強いお花といえば、スイートピーでしょうか🤍

お花の箱を開ける前から空気中に漏れ出しているんですから~💕
香りに色があったら、ちょっと怖くもありますが、面白いんだろうな~とも思います!
20代後半くらいに、ルームフレグランスや香水にはまっていた時期がありまして😊
色々な香りを楽しむ中で、フランスの老舗香水ブランド店にたどり着きました🤍
そのブランドを調べてると”調香師”という方がいるということを初めて知りました!
調香師とは、食品や、香水をはじめとする香粧品の香料を調合するお仕事🤔
なんと、数1000種類もの香りから新しい香りや商品のアイデアを創り出すんですって😮✨
少し考えれば、そういった職業の方もいるとわかるのですが、思いが及ばず💦
調香師になるには、専門知識を習得し訓練も必要ということでした!
訓練する前段階でも400種類の香りを嗅ぎ分けれる、鼻の利く方しか調香師になれないという話を聞き、断念しました😣💦
もう、昔の話ではあるのですが😊
香りをデザインするなんて💫
イメージを香りに込めて、香水瓶やラベルをもデザインして~✨
素敵な世界観をお持ちの方がお勤めなんでしょうね🎶
今でも憧れています!
調香師もお花に携わるお仕事もクリエイティブな職業ですよね🌹
私も、お花に携われていることに日々感謝しています😊💕
今日も花の香りに癒されながら、お仕事がんばります😤
Comentarios